日 時:2009年6月5日(土)13:00~17:00 場 所:大阪府立男女共同参画・青少年センター(大阪市中央区) 基調講演・コメント:花田光世(慶應義塾大学総合政策学部教授) 事例発表:犬童順子、鈴木直子、的野美幸(以上会員) コーディネイター:大道寺峰子(会員) 形 式:創立25周年記念フォーラム 基調講演+事例発表+分科会 (財団法人大阪府男女共同参画推進財団との共催) 参 加 者:230人 基調講演「良質な働き方とキャリア自律」と会員3人の体験談を通じて、偶然を活用してチャンスを掴む「プランド・ハプンスタンス」の考え方を学びました。分科会は「ピンチはチャンス 出会いがあなたを変える」「働く女性のいま・未来」「転機 その時私はどう動く!?」「めざめよ、私 40-50代のステキな人生の歩き方」「カラダを動かすワークショップ カラダを開けばココロも開く」の5テーマで、周囲や社会に好影響を及ぼす「良質な働き方」について話し合いました。